< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

2018年12月15日

専門店におまかせください!

こんにちは。

最近テレビで甘酒の特集をやっていました。




専門店におまかせください!麹の甘酒と酒粕の甘酒のそれぞれの健康効果などが紹介されまして、

甘酒業界、にわかに活気付いているようです。




今週はスーパーの甘酒・酒粕・米麹コーナーの前で足をとめる人をよく見かけました。




みなさん、迷いますよね。

甘酒も酒粕も米麹もいろいろあってどれを選んだらいいんだろう・・・?

甘酒を自分で作るっていってもうまく作れるのかな?




そんなときは、柴田屋酒店にお任せください!

柴田屋酒店では甘酒も酒粕も米麹も販売しております。




さらに、

柴田屋酒店の中には手作り甘酒が飲める

本格甘酒専門店、甘酒カフェ「ゆふ」があります。




甘酒のことならなんでもご相談に乗りま~す!




テレビの説明はザックリしてるのよね。

間違ったこと言ってる場合もあるし。

「スーパーでも手に入ります」とかいうけど

スーパーではいろいろ説明してくれないし。




そんなときはどうぞお気軽に柴田屋酒店にお越しください。




あ、耳寄り情報がひとつ。

田原産減農薬栽培コシヒカリで造る

田原の銘酒、純米大吟醸「優」の

しぼりたての酒粕が入荷しました。




専門店におまかせください!毎年、蔵元から届いたばかりの「優」の酒粕を

試食するのがワタクシの楽しみですが

今年のが、これまたおいしいっ!




おいしい酒粕の甘酒を作るコツは

やっぱりおいしい酒粕を使うこと。

「優」の酒粕なら間違いありません!




美肌効果もあるわよ~ん。


にほんブログ村



同じカテゴリー(甘酒カフェ ゆふ)の記事画像
春の甘酒
ニヤニヤニヤニヤ
新メニュー誕生!?
さくら甘酒
インスタはじめました。
名前がアレで
同じカテゴリー(甘酒カフェ ゆふ)の記事
 春の甘酒 (2024-04-18 17:26)
 ニヤニヤニヤニヤ (2024-04-10 16:50)
 新メニュー誕生!? (2024-03-29 17:14)
 さくら甘酒 (2024-03-01 16:52)
 インスタはじめました。 (2024-02-28 16:46)
 名前がアレで (2024-01-03 16:47)

Posted by ぴーちゃん at 17:20
Comments(0)甘酒カフェ ゆふ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。