< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
過去記事

2019年05月02日

時流に乗る

こんにちは。

10連休中も通常営業の柴田屋酒店、並びに甘酒カフェ「ゆふ」。

(日曜定休日です)





だから、新しい時代の幕開けに賑わう観光地などは「テレビの中の世界」

と思っていたのですが・・・





時流に乗る昨日、伊勢神宮に行ってきた方から

お土産に赤福の「朔日餅」(ついたちもち)をいただきました!





すっごーーーい!

「令和初の朔日餅」だ~。

令和元年5月1日にしか買えない朔日餅だ~。

めっちゃ「縁起物」。

うっ、うれし~い!!





朔日餅も5月は柏餅なんですね。

ちょうど昨日、スーパーに買い物に行ったとき

柏餅買おうかどうか迷ってたんですよ。

買わなくてよかった。





柏の良い香り。

こんなに香りの良い柏餅は初めて食べました。

あっさりとしたなめらかなこしあんは、やっぱり赤福ですね~。

柏の葉っぱの塩味がおいしさを引き立てます。

お上品なお味。





伊勢神宮にもたくさんの参拝者が押し寄せているとテレビで中継していました。

この朔日餅も2時間並んで買ったのだそうです。

そんな貴重なものを、並ばずに食べてしまっていいのでしょうか!(?)





地味~に自宅で迎えた改元ですが

ちょっと時流に乗っかれた気がしました。

くださった方に感謝です。

ごちそうさまでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 田原情報へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(ぴーちゃんの日常)の記事画像
だるま食堂
至難の業
海ぶどう
回らないお寿司
黒猫の秘密
初めてのセカスト
同じカテゴリー(ぴーちゃんの日常)の記事
 だるま食堂 (2024-04-15 16:54)
 至難の業 (2024-04-04 16:37)
 海ぶどう (2024-03-27 17:06)
 回らないお寿司 (2024-02-22 16:53)
 黒猫の秘密 (2024-02-16 17:03)
 初めてのセカスト (2024-02-14 16:44)

Posted by ぴーちゃん at 16:33
Comments(0)ぴーちゃんの日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。