2019年09月03日
お菓子の秋
こんにちは。
スーパーに買い物にでかけましたが、
野菜が高いです。
野菜を買う気がおこらないので
代わりにお菓子を買いました。(?)
だって~、期間限定の秋のお菓子がいっぱい並んでるんだもの~。
ということで、スイート系二種。
ワタクシは秋の味覚の中では栗が好きなんだと気付きました。
去年も買った森永の「和栗ケーキ」と初めて買う「キットカットの秋栗」。
外は暑いけど、スーパーのお菓子売り場はすっかり秋。
冷房も効いてるしね。
うちに帰ってからは冷蔵庫に入れました。
冷やして食べるぞ~!
あと、これも秋ってこと?
ちょっと前に買った「かっぱえびせん」の「味噌煮込みうどん味」。
いいとこついてくるわ~。
愛知県民は買っちゃいますよね。
味噌の「こってり感」は、まさに秋。
そっか、栗の「まったり感」も秋ならでは。
夏に求められる「すっきりさらさら感」からシフトチェンジってわけですね。
ということで、
秋の味覚をお菓子で先取りしてしまいました。
あ、「おいおい、だったら野菜も買えたんじゃないの?」
って、今そう思ったでしょ?
ワタクシもそう思っていますよ。
にほんブログ村
スーパーに買い物にでかけましたが、
野菜が高いです。
野菜を買う気がおこらないので
代わりにお菓子を買いました。(?)
だって~、期間限定の秋のお菓子がいっぱい並んでるんだもの~。
ということで、スイート系二種。
ワタクシは秋の味覚の中では栗が好きなんだと気付きました。
去年も買った森永の「和栗ケーキ」と初めて買う「キットカットの秋栗」。
外は暑いけど、スーパーのお菓子売り場はすっかり秋。
冷房も効いてるしね。
うちに帰ってからは冷蔵庫に入れました。
冷やして食べるぞ~!
あと、これも秋ってこと?
ちょっと前に買った「かっぱえびせん」の「味噌煮込みうどん味」。
いいとこついてくるわ~。
愛知県民は買っちゃいますよね。
味噌の「こってり感」は、まさに秋。
そっか、栗の「まったり感」も秋ならでは。
夏に求められる「すっきりさらさら感」からシフトチェンジってわけですね。
ということで、
秋の味覚をお菓子で先取りしてしまいました。
あ、「おいおい、だったら野菜も買えたんじゃないの?」
って、今そう思ったでしょ?
ワタクシもそう思っていますよ。
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。