2020年06月13日
「ごまだれ」と「ごまドレ」
こんにちは。
夏になると「冷しゃぶ」を時々つくります。
ちぎったレタスやトマトなど野菜をてんこ盛りにした上に
さっと湯通しっした豚肉をのせるだけ。
「冷しゃぶサラダ」っていうのかな?
夕べはその冷しゃぶサラダが今夏初登場。
たれは市販の冷しゃぶサラダ用のたれを使います。
ゴマ好きのワタクシはやっぱりここでも「ごまだれ派」。
で、昨日ふと思ったのです。
ゴマ好きのワタクシは、
サラダにかけるドレッシンもゴマドレッシングを使うことが多いのですが、
「ごまだれ」と「ごまドレ」、
もしかしたら、
味・・・、
一緒?
うちにあるこの二本の原材料を見比べてみました。
この「ごまだれ」は表に「ごまみそ」と書いてあって
この商品が特別にみそを入れているようです。
それを除けば大きな違いはなさそうな?
し、しまった・・・。
ごまだれは買わずに、冷しゃぶの時もごまドレでいけばよかったんだ。
いつも冷しゃぶシーズンが終わると
使いきれなかったごまだれが残ってしまうのです。
あ、でも、だったら普通のサラダに残った「ごまだれ」使ってもいいわけね。
いやだ、今それに気づいた。
固定観念にとらわれている自分。
もっと柔軟さを身につけなければいけないと
ごまだれ&ごまドレに教えられるワタクシなのでした。
にほんブログ村
夏になると「冷しゃぶ」を時々つくります。
ちぎったレタスやトマトなど野菜をてんこ盛りにした上に
さっと湯通しっした豚肉をのせるだけ。
「冷しゃぶサラダ」っていうのかな?
夕べはその冷しゃぶサラダが今夏初登場。
たれは市販の冷しゃぶサラダ用のたれを使います。
ゴマ好きのワタクシはやっぱりここでも「ごまだれ派」。
で、昨日ふと思ったのです。
ゴマ好きのワタクシは、
サラダにかけるドレッシンもゴマドレッシングを使うことが多いのですが、
「ごまだれ」と「ごまドレ」、
もしかしたら、
味・・・、
一緒?
うちにあるこの二本の原材料を見比べてみました。
この「ごまだれ」は表に「ごまみそ」と書いてあって
この商品が特別にみそを入れているようです。
それを除けば大きな違いはなさそうな?
し、しまった・・・。
ごまだれは買わずに、冷しゃぶの時もごまドレでいけばよかったんだ。
いつも冷しゃぶシーズンが終わると
使いきれなかったごまだれが残ってしまうのです。
あ、でも、だったら普通のサラダに残った「ごまだれ」使ってもいいわけね。
いやだ、今それに気づいた。
固定観念にとらわれている自分。
もっと柔軟さを身につけなければいけないと
ごまだれ&ごまドレに教えられるワタクシなのでした。
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。