2022年07月25日
正しい夏
こんにちは。
一昨日は「土用の丑の日」。
そう、言わずと知れた
「日本国民がこぞってうなぎの蒲焼きを食べる日」です。
でも、土曜日は柴田屋酒店は営業日なので
うなぎを食べに出かけるわけにもいかず
スーパーでうなぎの蒲焼きを買ってくるという手もありますが
スーパーの買い物は前日に済ませてしまったので
暑い中、わざわざうなぎだけ買いに行くのもちょっと面倒と思い、
ま、近々の日曜日にでもうなぎを食べに出かければいいかと思っていたんです。
でも、土用の丑の日が近づくと
スーパーなんかでは「うなぎ!うなぎ!」と大騒ぎしているではありませんか。
う~む、せっかっくの土用の丑の日に、
なにもしないというのもちょっと寂しい・・・。
前日にそんなことを考えながら買い物をしていましたら
良いものが目に入りました。
「土用餅」
古くから土用にあんころ餅を食べるという習慣があるそうで
最近、スーパーのおやつ売り場でこの時期に見かけるようになりました。
よし、一応これを食べて
土用の丑っぽい感じにしてみよ~!
ということだったんですが、
いざ、翌日の土用の丑の日になりましたら
急遽、スーパーに買い物に出かける用事ができまして
結局、鰻の蒲焼きを買って帰りました。
ははは、あの匂いの誘惑にはかなわないわ、やっぱ。
うなぎのお陰でお腹も満たされましたが
正しい日本の夏を満喫している気分になって
心も満たされました。
しかも、気づきました?
今年の土用の丑の日は「土曜日」だったってことを!
ま、これはどうでもいいことですが
なんだかしっくりきている
土曜日の土用の丑の日でした。

にほんブログ村
一昨日は「土用の丑の日」。
そう、言わずと知れた
「日本国民がこぞってうなぎの蒲焼きを食べる日」です。
でも、土曜日は柴田屋酒店は営業日なので
うなぎを食べに出かけるわけにもいかず
スーパーでうなぎの蒲焼きを買ってくるという手もありますが
スーパーの買い物は前日に済ませてしまったので
暑い中、わざわざうなぎだけ買いに行くのもちょっと面倒と思い、
ま、近々の日曜日にでもうなぎを食べに出かければいいかと思っていたんです。
でも、土用の丑の日が近づくと
スーパーなんかでは「うなぎ!うなぎ!」と大騒ぎしているではありませんか。
う~む、せっかっくの土用の丑の日に、
なにもしないというのもちょっと寂しい・・・。
前日にそんなことを考えながら買い物をしていましたら
良いものが目に入りました。
古くから土用にあんころ餅を食べるという習慣があるそうで
最近、スーパーのおやつ売り場でこの時期に見かけるようになりました。
よし、一応これを食べて
土用の丑っぽい感じにしてみよ~!
ということだったんですが、
いざ、翌日の土用の丑の日になりましたら
急遽、スーパーに買い物に出かける用事ができまして
ははは、あの匂いの誘惑にはかなわないわ、やっぱ。
うなぎのお陰でお腹も満たされましたが
正しい日本の夏を満喫している気分になって
心も満たされました。
しかも、気づきました?
今年の土用の丑の日は「土曜日」だったってことを!
ま、これはどうでもいいことですが
なんだかしっくりきている
土曜日の土用の丑の日でした。

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。