< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

2022年07月25日

正しい夏

こんにちは。

一昨日は「土用の丑の日」。

そう、言わずと知れた

「日本国民がこぞってうなぎの蒲焼きを食べる日」です。





でも、土曜日は柴田屋酒店は営業日なので

うなぎを食べに出かけるわけにもいかず




スーパーでうなぎの蒲焼きを買ってくるという手もありますが

スーパーの買い物は前日に済ませてしまったので

暑い中、わざわざうなぎだけ買いに行くのもちょっと面倒と思い、





ま、近々の日曜日にでもうなぎを食べに出かければいいかと思っていたんです。





でも、土用の丑の日が近づくと

スーパーなんかでは「うなぎ!うなぎ!」と大騒ぎしているではありませんか。

う~む、せっかっくの土用の丑の日に、

なにもしないというのもちょっと寂しい・・・。





前日にそんなことを考えながら買い物をしていましたら

良いものが目に入りました。





正しい夏「土用餅」





古くから土用にあんころ餅を食べるという習慣があるそうで

最近、スーパーのおやつ売り場でこの時期に見かけるようになりました。





よし、一応これを食べて

土用の丑っぽい感じにしてみよ~!





ということだったんですが、

いざ、翌日の土用の丑の日になりましたら

急遽、スーパーに買い物に出かける用事ができまして





正しい夏結局、鰻の蒲焼きを買って帰りました。

ははは、あの匂いの誘惑にはかなわないわ、やっぱ。





うなぎのお陰でお腹も満たされましたが

正しい日本の夏を満喫している気分になって

心も満たされました。




しかも、気づきました?

今年の土用の丑の日は「土曜日」だったってことを!





ま、これはどうでもいいことですが

なんだかしっくりきている

土曜日の土用の丑の日でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 田原市情報へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(ぴーちゃんの日常)の記事画像
だるま食堂
至難の業
海ぶどう
回らないお寿司
黒猫の秘密
初めてのセカスト
同じカテゴリー(ぴーちゃんの日常)の記事
 だるま食堂 (2024-04-15 16:54)
 至難の業 (2024-04-04 16:37)
 海ぶどう (2024-03-27 17:06)
 回らないお寿司 (2024-02-22 16:53)
 黒猫の秘密 (2024-02-16 17:03)
 初めてのセカスト (2024-02-14 16:44)

Posted by ぴーちゃん at 17:02
Comments(0)ぴーちゃんの日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。