2024年02月20日
義援金樽
こんにちは。
一昨日の日曜日は
豊橋の伊勢屋商店の「酒蔵開き」。
朝からたくさんの方がお集りくださいまして
時間を少し早めての開場となりました。
(写真は開場前の準備が整ったところ)
天気予報では日中の気温は高くなるとのことでしたが
曇り空で風もあったので現地は結構寒かったです。
もしもの時のために(?)たくさん重ね着していってよかったです。
そんな天候にも負けず、
試飲コーナーに長蛇の列。
みなさん、おいしいお酒を思う存分楽しんでいただけたのではないでしょうか?
あちらもこちらもほろ酔いでニコニコ顔の来場者のみなさん、
見ているこちらも楽しくなります。
今回は入り口の受付横にこんなものも・・・
「義援金樽」
集まった募金とこの日の売り上げの一部を
石川県の酒造組合に義援金として送り
能登半島地震で被災した酒蔵の復興支援に役立ててもらおうという取り組みです。
こういう酒樽の使い方もあるのだと
嬉しくなりました。
ということで、
今年も大盛況の伊勢屋商店・酒蔵開き、
たくさんのご来場ありがとうございました!

にほんブログ村
一昨日の日曜日は
豊橋の伊勢屋商店の「酒蔵開き」。
時間を少し早めての開場となりました。
(写真は開場前の準備が整ったところ)
天気予報では日中の気温は高くなるとのことでしたが
曇り空で風もあったので現地は結構寒かったです。
もしもの時のために(?)たくさん重ね着していってよかったです。
試飲コーナーに長蛇の列。
みなさん、おいしいお酒を思う存分楽しんでいただけたのではないでしょうか?
あちらもこちらもほろ酔いでニコニコ顔の来場者のみなさん、
見ているこちらも楽しくなります。
今回は入り口の受付横にこんなものも・・・
集まった募金とこの日の売り上げの一部を
石川県の酒造組合に義援金として送り
能登半島地震で被災した酒蔵の復興支援に役立ててもらおうという取り組みです。
こういう酒樽の使い方もあるのだと
嬉しくなりました。
ということで、
今年も大盛況の伊勢屋商店・酒蔵開き、
たくさんのご来場ありがとうございました!

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。