2019年02月25日
島唄
こんにちは。
昨日の午後、テレビをつけたら
たまたま「天皇陛下在位30年記念式典」の中継をやっていて
つい見てしまいました。
ずっと式典の中継じゃなくて
平成を振り返る天皇皇后両陛下の映像なども流れるので
懐かしくなって、つい。
沖縄県出身の歌手・三浦大知さんが歌った
天皇陛下の作詞、皇后陛下の作曲の「歌声の響」のところまで見て
美容院の予約があったので家を出ました。
よかったわ~、あの曲。
三浦大知さんはダンスパフォーマンスの印象が強いけれど
歌唱力もすばらしいですね。
さらに、ネイティブな沖縄の言葉の発音はやっぱり本土の人には真似できない
すてきな響きがありました。
昨日見られなかった陛下のお言葉は、
今朝のテレビ番組で内容を知りましたが
これも胸を打つお言葉でした。
平成も残り二ヶ月ほどとなりました。
普通ならば天皇崩御とともに代替わりが行われるので
国民としてそれを悲しむのと
新しい天皇の即位を祝うのとが同時に行われ
若干戸惑ったりするわけです。
でも、今回のこういう形ならば
しみじみと平成を振り返ることもできるし
退位する天皇陛下には感謝の気持ちが伝えられるし
新しい天皇陛下のお祝いも晴れやかな気持ちでできるし
なんか、結構いいじゃない?こういうのも。
さて、平成最後の日を
アナタはどうやって過ごしますか?
ワタクシは~
あらっ?
もしかして・・・
仕事!?
ま、いずれにしましても
平成最後の一日は
昨日の「歌声の響」に耳を傾けられる天皇皇后両陛下のような
穏やかなしみじみとした表情で過ごすことができたらと思います。
にほんブログ村
昨日の午後、テレビをつけたら
たまたま「天皇陛下在位30年記念式典」の中継をやっていて
つい見てしまいました。
ずっと式典の中継じゃなくて
平成を振り返る天皇皇后両陛下の映像なども流れるので
懐かしくなって、つい。
沖縄県出身の歌手・三浦大知さんが歌った
天皇陛下の作詞、皇后陛下の作曲の「歌声の響」のところまで見て
美容院の予約があったので家を出ました。
よかったわ~、あの曲。
三浦大知さんはダンスパフォーマンスの印象が強いけれど
歌唱力もすばらしいですね。
さらに、ネイティブな沖縄の言葉の発音はやっぱり本土の人には真似できない
すてきな響きがありました。
昨日見られなかった陛下のお言葉は、
今朝のテレビ番組で内容を知りましたが
これも胸を打つお言葉でした。
平成も残り二ヶ月ほどとなりました。
普通ならば天皇崩御とともに代替わりが行われるので
国民としてそれを悲しむのと
新しい天皇の即位を祝うのとが同時に行われ
若干戸惑ったりするわけです。
でも、今回のこういう形ならば
しみじみと平成を振り返ることもできるし
退位する天皇陛下には感謝の気持ちが伝えられるし
新しい天皇陛下のお祝いも晴れやかな気持ちでできるし
なんか、結構いいじゃない?こういうのも。
さて、平成最後の日を
アナタはどうやって過ごしますか?
ワタクシは~
あらっ?
もしかして・・・
仕事!?
ま、いずれにしましても
平成最後の一日は
昨日の「歌声の響」に耳を傾けられる天皇皇后両陛下のような
穏やかなしみじみとした表情で過ごすことができたらと思います。
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。