2019年05月07日
勝手なお願い
こんにちは。
もはやこの季節の「お約束」と言ってもいいのですが、
我が家の「アナベル」(白いあじさい)の新芽がすくすくと育つ頃
雨上がりの強風で若葉はかなりのダメージを受けます。
壊滅的と思えるほどグチャグチャに傷めつけられますが
しばらくするとまた新たな若葉が伸びてきて
花の咲く頃には何事もなかったかのように
青々と茂ります。
若さってすごいな~と毎年思います。
でも、今年は東三河地方は雨が少なく
雨上がりの強風が吹くのもいつもの年よりも少ないようです。
結果、アナベルへのダメージもやや少なく済んでいます、これでも。
世の中を甘く見て
ちょっと「やわ」に育つのではないかと逆に心配です。
同じく、
これもこの季節の「お約束」なのですが
この時期せっかく実り始めたブルーベリーの実が、
上がりの強風で落ちてしまうことがよくあります。
でも、やっぱり今年の小雨のおかげか、
今のところ結構残っています。
去年、半分以上木が枯れてしまったので
今年の収穫量は全然期待していなかったのですが
微かな希望が・・・?
水不足は困るので
もっと雨が降ってほしいけれど
できれば、ちょっとやさしく降ってほしいなと、
勝手なことを考えています。

にほんブログ村
もはやこの季節の「お約束」と言ってもいいのですが、
我が家の「アナベル」(白いあじさい)の新芽がすくすくと育つ頃
雨上がりの強風で若葉はかなりのダメージを受けます。
壊滅的と思えるほどグチャグチャに傷めつけられますが
しばらくするとまた新たな若葉が伸びてきて
花の咲く頃には何事もなかったかのように
青々と茂ります。
若さってすごいな~と毎年思います。
雨上がりの強風が吹くのもいつもの年よりも少ないようです。
結果、アナベルへのダメージもやや少なく済んでいます、これでも。
世の中を甘く見て
ちょっと「やわ」に育つのではないかと逆に心配です。
同じく、
これもこの季節の「お約束」なのですが
この時期せっかく実り始めたブルーベリーの実が、
上がりの強風で落ちてしまうことがよくあります。
今のところ結構残っています。
去年、半分以上木が枯れてしまったので
今年の収穫量は全然期待していなかったのですが
微かな希望が・・・?
水不足は困るので
もっと雨が降ってほしいけれど
できれば、ちょっとやさしく降ってほしいなと、
勝手なことを考えています。

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。