2024年02月09日
そんなバカな!
こんにちは。
去年の秋口に勝手に生えてきた「イヌホウズキ」、
別名「馬鹿なす」。
ナスならば、冬になったらそのうち枯れるだろうと思っていたら
全然そんなことはなくて
年が明けて寒さが本場となった今も普通に暮らして(?)います。
今年は暖冬とはいえ
寒波が来れば最高気温は一桁台で
霜も降りれば雪も降ります。
それでも普通に暮らしています。
相変わらず花が咲き続け、実がなり続けています。
落葉もしません。
不思議です。
更に不思議なのが
実がたくさんついているにもかかわらず、
鉢の周りに落ちている実の数が少ない。
鳥に食べられているのかしら?
実には毒性があって、
食べると下痢や嘔吐をすることがあるそうですが
それは人間だけなのかしら?
そもそも、
味だってよくないといいますが
それも鳥は美味しく感じるのかしら?
でも、突然我が家に登場したこの植物は
もともとは鳥の「落とし物」に紛れ込んでやってきたのかもしれない。
春になったらもっと大きく育つのかしら?
植え替えた方がいいのかしら?
もうちょっと観察してみます。
あ、わかった。
冬でも枯れないから「馬鹿なす」?
にほんブログ村
去年の秋口に勝手に生えてきた「イヌホウズキ」、
別名「馬鹿なす」。
ナスならば、冬になったらそのうち枯れるだろうと思っていたら
全然そんなことはなくて
年が明けて寒さが本場となった今も普通に暮らして(?)います。
今年は暖冬とはいえ
寒波が来れば最高気温は一桁台で
霜も降りれば雪も降ります。
それでも普通に暮らしています。
相変わらず花が咲き続け、実がなり続けています。
落葉もしません。
不思議です。
更に不思議なのが
実がたくさんついているにもかかわらず、
鉢の周りに落ちている実の数が少ない。
鳥に食べられているのかしら?
実には毒性があって、
食べると下痢や嘔吐をすることがあるそうですが
それは人間だけなのかしら?
そもそも、
味だってよくないといいますが
それも鳥は美味しく感じるのかしら?
でも、突然我が家に登場したこの植物は
もともとは鳥の「落とし物」に紛れ込んでやってきたのかもしれない。
春になったらもっと大きく育つのかしら?
植え替えた方がいいのかしら?
もうちょっと観察してみます。
あ、わかった。
冬でも枯れないから「馬鹿なす」?
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。