< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

2019年08月01日

しっとりクリーミー

こんにちは。

いや~、来ましたね~、猛暑。





ついこの前まで日照時間が足りなくて

野菜の生育が遅れているという話しでしたが

その遅れ、この猛暑ががっつり取り戻してくれてます。

ナスだキュウリだと夏野菜が元気に育ってくれているようです。





しっとりクリーミーということで、

今日は酒粕のご案内。





え?なぜ酒粕かって?

野菜を漬けるんですよっ、酒粕で。

キュウリやウリ、おいしいですよ、粕漬けにすると。





柴田屋酒店で販売している酒粕は

田原産減農薬栽培コシヒカリで造った

田原の銘酒・純米大吟醸「優」の酒粕。

純米大吟醸の華やかな香りをお楽しみいただけます。





優の酒粕は

ギュウギュウ搾った板粕とは違って

ふんわりと搾ってあるので水分(酒)をたくさん含んでいる

「しっとりクリーミーな酒粕」です。

板粕のように水に浸さなくてもすぐにご使用いただけるので

大変便利です。





冬に搾った酒粕ですが

この時期は熟成度が増して旨みも出てきていますよ~。





粕漬けなら長期保存もきくので

大豊作の夏野菜の大量消費にうってつけです。





粕漬けを漬けるのはちょっと手間がかかりますが

他では味わえない手作りの味が楽しめます。

ぜひ、おいしい「優の酒粕」で粕漬け作りに挑戦してみてください!





価格は、

・ 300g入り 171円

・ 1kg入り 571円です。

(どちらも税別)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 田原情報へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(柴田屋酒店から)の記事画像
赤とか白とか黄色とか
ザ・レトロ
探しています
インスタはじめました。
義援金樽
イベント最高~!
同じカテゴリー(柴田屋酒店から)の記事
 赤とか白とか黄色とか (2024-04-13 16:56)
 ザ・レトロ (2024-04-01 16:53)
 探しています (2024-03-25 16:56)
 インスタはじめました。 (2024-02-28 16:46)
 義援金樽 (2024-02-20 16:51)
 イベント最高~! (2024-02-07 16:45)

Posted by ぴーちゃん at 16:41
Comments(0)柴田屋酒店から
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。