2019年09月24日
2%
こんにちは。
来月1日からの消費税増税にともないまして
柴田屋酒店もシステムの変更を余儀なくされております。
現在、お店のレジの入れ替え真っ最中。
お客様にはご迷惑をおかけしております。
今回は「軽減税率」というのがあって
酒類とそれ以外の飲料を含む食品の税率が違うという
ありがたいというかなんというか・・・・・・ねぇ。
酒屋さんの場合10%と8%が混在しておりますからね~。
酒類は10%で、その他の飲料や調味料は8%。
みりんは調味料みたいに思われますが
みりんを飲む人もいなくはないので一応酒類とみなされて10%。
う~ん、でもみんなそんなこと考えながら買い物はしないでしょうから
販売する側の事務処理だけの問題になるとは思うんですけれども。
飲食店の店内での飲食とテイクアウトでも税率が変わるそうですが
どんぶり勘定がお得意のワタクシには
そんな緻密な計算はできないな~。
100万円の2%なら大きいですけど
そういう高額な買い物は滅多にしないですしね。
でも、さっき
古いレジをどけたら10円玉がでてきました。
ラッキー!!
あ、10円でもやっぱりうれしいかな?
にほんブログ村
来月1日からの消費税増税にともないまして
柴田屋酒店もシステムの変更を余儀なくされております。
現在、お店のレジの入れ替え真っ最中。
お客様にはご迷惑をおかけしております。
今回は「軽減税率」というのがあって
酒類とそれ以外の飲料を含む食品の税率が違うという
ありがたいというかなんというか・・・・・・ねぇ。
酒屋さんの場合10%と8%が混在しておりますからね~。
酒類は10%で、その他の飲料や調味料は8%。
みりんは調味料みたいに思われますが
みりんを飲む人もいなくはないので一応酒類とみなされて10%。
う~ん、でもみんなそんなこと考えながら買い物はしないでしょうから
販売する側の事務処理だけの問題になるとは思うんですけれども。
飲食店の店内での飲食とテイクアウトでも税率が変わるそうですが
どんぶり勘定がお得意のワタクシには
そんな緻密な計算はできないな~。
100万円の2%なら大きいですけど
そういう高額な買い物は滅多にしないですしね。
でも、さっき
古いレジをどけたら10円玉がでてきました。
ラッキー!!
あ、10円でもやっぱりうれしいかな?
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。