< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
過去記事

2019年10月31日

お城

こんにちは。

「尾張名古屋は城で持つ」と言います。

ま、確かに名古屋の観光名所と言われれば名古屋城しか浮かんできません。

結局、名古屋にはお城しかないわけです。





結婚前の何年か、

ワタクシは毎朝、名古屋城のお堀沿いに名古屋城を眺めならのバス通勤をしておりました。





青緑色の銅瓦、

そしてその頂上に輝く金のしゃちほこは

いついかなる時も美しく凛として

お城マニアではないワタクシでも心惹かれるものがあり、





なんだかんだ言われても

やはり名古屋城は名古屋のシンボルであるのだと胸を張りたいワタクシです。





そんな名古屋城の

とても悲しい姿を写した写真を見たことがあります。





第二次世界大戦中、

空襲で爆撃を受け炎上する名古屋城の写真です。





空襲の被害を受けるのはどんな建物であっても悲しいけれど、

「あの名古屋城」が爆撃を受けて燃えるのを名古屋の人たちはどんな思いで見ていたでしょう。

名古屋の誇りが無残に焼け落ちるのを見て

「ああ、この戦争で日本は負けるのだ」と多くの人は思ったことでしょう。





今朝の首里城炎上のニュースには愕然としました。

「あの首里城」です。





首里城も戦争で焼失し

沖縄の悲しい歴史を乗り越えて再建されたお城です。

沖縄の人たちはどんな思いでその炎上する姿を見ているのか・・・。





今年4月のノートルダム寺院の火災も記憶に新しいところですが

何ともいえない喪失感ややるせなさで胸が痛いです。





お城今日の夕刊の

首里城が炎上する写真を写して載せようと思いましたが

悲しすぎるのでやめておきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 田原情報へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(ぴーちゃんのひとりごと)の記事画像
ありがとう
異変
お金の話
888円
silent
企みは三日月の夜
同じカテゴリー(ぴーちゃんのひとりごと)の記事
 ありがとう (2023-12-31 17:14)
 異変 (2023-12-29 17:29)
 お金の話 (2023-12-18 16:40)
 888円 (2023-11-06 16:54)
 silent (2023-10-27 16:46)
 企みは三日月の夜 (2023-10-06 17:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。