< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

2020年04月15日

青い海

こんにちは。

NHKの連続テレビ小説「エール」のロケを

東三河の各地でやっているという話は聞いていたのですが・・・





田原でやったという噂は聞かないので

そんなに興味はなかったんです。





でも、初回の放送の日になって

急に「それでもちょっと見てみるか」という気になりまして

録画予約をして見てみたんです。





物語は原始時代から始まり

普通ならオープニング早々に流れる主題歌が

この回はエンディングに流れるという異例の幕開け、





といういのをネットのニュースで見てから

録画したのを見たのですが・・・






青い海そのエンディングに流れる主題歌のバックに出てきた海の

きれいなこと、きれいなこと!

ちょうど曲が盛り上がるのと同時に海岸が迫ってきて

そこを手をつないで走る二人の姿。





おおっ、なんという美しいシーン。

なんと朝ドラにふさわしい清々しさ!

(ワタクシが見てたのは深夜ですが)





感動に打ちひしがれておりましたが、





あれ?ちょっとまって。





なんか、どこかで見たような海岸。

田原にもこんなような海岸はたくさんあるけれど

豊橋ロケ・・・でしたっけ?






あらまっ!ひょっとして表浜?








調べてみたらやっぱりそうなんですね。

伊古部の海岸でロケしたのね。





青い海
うへ~っ!

伊古部が朝ドラの舞台~!

うおお~っ!

窪田くんが伊古部の海岸を走ってる~っ!





といっても

ワタクシ、伊古部の海岸に行ったことはないですけどね。

まあ表浜に降りていけば大体ああいう景色ですよ。

(太平洋に面する伊良湖岬から浜名湖までの海岸を

地元の人は表浜海岸と呼びます)





上手に映してもらえてよかったですね。

すごいイメージアップですよ、表浜。





あ、もちろん元々の素材がいいからきれいに映ってるんですけどね。





うちから海まではそんなに近いわけではなく

普段はそんなに海の存在を感じることもありませんが





そっか、ワタクシはこんなにすてきな海の近くで暮らしていたのかと

とってもうれしくなって

毎回オープニング曲の後半は

画面にくぎ付けになっております。





コロナの影響でドラマの撮影もお休みしているそうで

この先がどうなるのか心配ですが、






このきれな伊古部の青い海が

今コロナと闘っているみんなにエールを送ってくれている気がします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 田原情報へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(ぴーちゃんのひとりごと)の記事画像
ありがとう
異変
お金の話
888円
silent
企みは三日月の夜
同じカテゴリー(ぴーちゃんのひとりごと)の記事
 ありがとう (2023-12-31 17:14)
 異変 (2023-12-29 17:29)
 お金の話 (2023-12-18 16:40)
 888円 (2023-11-06 16:54)
 silent (2023-10-27 16:46)
 企みは三日月の夜 (2023-10-06 17:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。