2021年03月11日
10年後
こんにちは。
東日本大震災から10年目の「3.11」を前にした先日、
テレビの情報番組でその当時を振り返る特集を見ました。
大地震とそれに続く巨大な津波、原発事故・・・。
その映像は10年経ってもずっしりと重く暗く心にのしかかってきます。
コロナ禍で大変な現在、
比較しようにもできるものではないけれど
あの時も大変だった。
本当に大変だった。
そして、
10年経っても、まだ悲しみの中にいる人たちがいて
10年経っても、まだ復興の途中だという人もいて
「ちょうど10年」などと簡単に区切りをつけてしまえるものではありません。
でも、
この10年、歯を食いしばり力強く立ち上がり
笑顔を取り戻して明るく前を見つめる今の被災地の人たちのその姿は
コロナ禍にあえぐ今の日本に
大きな希望を与えてくれます。
これから10年後、
やっぱり人々は力強く立ち上がり
あんな風に明るく笑ってるのだろう、きっと。
人間は強いなと、
改めて思った10年目の「3.11」です。
にほんブログ村
東日本大震災から10年目の「3.11」を前にした先日、
テレビの情報番組でその当時を振り返る特集を見ました。
大地震とそれに続く巨大な津波、原発事故・・・。
その映像は10年経ってもずっしりと重く暗く心にのしかかってきます。
コロナ禍で大変な現在、
比較しようにもできるものではないけれど
あの時も大変だった。
本当に大変だった。
そして、
10年経っても、まだ悲しみの中にいる人たちがいて
10年経っても、まだ復興の途中だという人もいて
「ちょうど10年」などと簡単に区切りをつけてしまえるものではありません。
でも、
この10年、歯を食いしばり力強く立ち上がり
笑顔を取り戻して明るく前を見つめる今の被災地の人たちのその姿は
コロナ禍にあえぐ今の日本に
大きな希望を与えてくれます。
これから10年後、
やっぱり人々は力強く立ち上がり
あんな風に明るく笑ってるのだろう、きっと。
人間は強いなと、
改めて思った10年目の「3.11」です。
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。