2022年01月06日
節分搾り
こんにちは。
まずは柴田屋酒店からお知らせです
「公楽」、「酛々(もともと)」でお馴染みの
豊橋の酒蔵、伊勢屋酒造で
「元旦仕込み 節分搾り」というお酒が発売されます。
これは
今年の元旦に仕込んで
節分(2月3日)に搾るという、
商品名を見れば説明はいらないんじゃない?
という分かりやすいお酒ですね。
でも、もうちょっと詳しくご説明いたしますと・・・
純米吟醸の無濾過生原酒です。
瓶詰めしたあと伊勢屋酒造のすぐお隣にある羽田八幡宮で御祈祷をしてもらいます。
お正月から節分までの厳しい寒さの
酒造りには一番適している時期に仕込まれるお酒。
搾りたてのフレッシュな香りと味をお楽しみいただけます。
柴田屋酒店で発売するのは翌日の
令和4年2月4日(金)の立春の日の午前10時から。
こちらもすべて予約販売とさせていただいております。
ご予約・お問い合わせは
柴田屋酒店まで
TEL:0531-22-0826(午前9時~午後8時、日曜定休)
※1月17日(月)は臨時休業
FAX:0531-23-2489
ご予約締切は令和4年1月24(月)の正午です。
ということで、
「立ってるものは親でも使え」と
すっかり掲示板として定着してしまった
感染予防のためのアクリル板に
またまたチラシを貼り付けてみました。
便利だわ~。

にほんブログ村
まずは柴田屋酒店からお知らせです
豊橋の酒蔵、伊勢屋酒造で
「元旦仕込み 節分搾り」というお酒が発売されます。
これは
今年の元旦に仕込んで
節分(2月3日)に搾るという、
商品名を見れば説明はいらないんじゃない?
という分かりやすいお酒ですね。
でも、もうちょっと詳しくご説明いたしますと・・・
純米吟醸の無濾過生原酒です。
瓶詰めしたあと伊勢屋酒造のすぐお隣にある羽田八幡宮で御祈祷をしてもらいます。
お正月から節分までの厳しい寒さの
酒造りには一番適している時期に仕込まれるお酒。
搾りたてのフレッシュな香りと味をお楽しみいただけます。
柴田屋酒店で発売するのは翌日の
令和4年2月4日(金)の立春の日の午前10時から。
こちらもすべて予約販売とさせていただいております。
ご予約・お問い合わせは
柴田屋酒店まで
TEL:0531-22-0826(午前9時~午後8時、日曜定休)
※1月17日(月)は臨時休業
FAX:0531-23-2489
ご予約締切は令和4年1月24(月)の正午です。
「立ってるものは親でも使え」と
すっかり掲示板として定着してしまった
感染予防のためのアクリル板に
またまたチラシを貼り付けてみました。
便利だわ~。

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。