2022年06月03日
お父さんも
こんにちは。
千葉県の「市川真間(いちかわまま)駅」は
2019年から毎年母の日に合わせて
期間限定で駅名を「市川ママ駅」に変更している
というのをニュースで見ました。
駅にカーネーションの鉢植えを飾ったり
駅名の看板にカーネーションが描かれていたり
いろいろな母の日企画が展開されていて
たくさんの母子連れが訪れるそうです。
となると・・・
今月は父の日がやってきます。
母の日に比べるとなぜか忘れられやすい父の日です。
ここは一つ、母の日から繋がる駅名シリーズということで
父の日も盛り上げてもらわなければ!
そう、心配ご無用。
お父さんには強い味方「秩父」の地名がついている!
「ちち」に「父」で「ちち父」
「Wちち」ですよ。
きっとありますよね、「秩父」のつく駅名。
ちょっと面倒なので調べないですけど。(おいおい!)
そうなると敬老の日は?
大丈夫、「高田馬場駅」があります。
「高田ババ」でいいんじゃないでしょうか?
なんなら期間限定で「高田ばぁば」にしてもいいんじゃないですか?
おじいちゃんにはちょっと我慢してもらわないといけないけれど。
おじいちゃん思いのお孫さん、
よかったらいい駅名を探してみてくださ~い!
ということで、
今月19日は「父の日」。
美味しいお酒のプレゼントなどはいかがでしょうか?
(地方発送も承ります)
にほんブログ村
千葉県の「市川真間(いちかわまま)駅」は
2019年から毎年母の日に合わせて
期間限定で駅名を「市川ママ駅」に変更している
というのをニュースで見ました。
駅にカーネーションの鉢植えを飾ったり
駅名の看板にカーネーションが描かれていたり
いろいろな母の日企画が展開されていて
たくさんの母子連れが訪れるそうです。
となると・・・
今月は父の日がやってきます。
母の日に比べるとなぜか忘れられやすい父の日です。
ここは一つ、母の日から繋がる駅名シリーズということで
父の日も盛り上げてもらわなければ!
そう、心配ご無用。
お父さんには強い味方「秩父」の地名がついている!
「ちち」に「父」で「ちち父」
「Wちち」ですよ。
きっとありますよね、「秩父」のつく駅名。
ちょっと面倒なので調べないですけど。(おいおい!)
そうなると敬老の日は?
大丈夫、「高田馬場駅」があります。
「高田ババ」でいいんじゃないでしょうか?
なんなら期間限定で「高田ばぁば」にしてもいいんじゃないですか?
おじいちゃんにはちょっと我慢してもらわないといけないけれど。
おじいちゃん思いのお孫さん、
よかったらいい駅名を探してみてくださ~い!
ということで、
今月19日は「父の日」。
美味しいお酒のプレゼントなどはいかがでしょうか?
(地方発送も承ります)
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。