2023年06月19日
いらぬ心配
こんにちは。
もともとブラックベリーのために作った花壇なんです。
それ以外のものも多少植えましたが
それ以外以外にもいろんなものが勝手に生えてきまして・・・
特にこの季節デカイ顔をしているのが「グラジオラス」。
最初は一本だったのに、年々数が増えて
今年は収拾がつかなくなっております。
肝心のブラックベリーの生育が今一つな感じがして
これは、このグラジオラスが威張っているのが原因かもしれないと考えていました。
グラジオラスは球根で増える植物で
秋から春の間は地中で眠っているのでその存在を忘れています。
でも、その眠っている間にも成長は続き
球根はどんどん増えているのです。
春になって「あ!かわいい葉っぱが出てきた~」
な~んて喜んで
静かに見守っていたのが大間違いでした。
ちょっと目を離したすきにこの始末です。
でもね、
葉っぱがワーワー生えてきたのは伊達ではなくて
花もたくさん咲きまして
お陰で連日、5,6本のグラジオラスの花を切って
お店に飾ることができています。
これはこれで嬉しい。
でも・・・
ブラックベリーのことを考えると
やっぱり来シーズンはグラジオラスの規模を縮小しようと心に決めました。
そんな矢先、
ブラックベリーの実が熟し始めました。
しげしげと眺めているといつの間にかツルが伸び
葉っぱもよく茂り
実の付もかなり良いではないですか。
今年は豊作のようです。
あら、栄養不足だと思っていたけど
いらぬ心配だったのね。
時期がこればこんなに立派に!?
さて、来年はどうするかな~。
にほんブログ村
もともとブラックベリーのために作った花壇なんです。
それ以外のものも多少植えましたが
それ以外以外にもいろんなものが勝手に生えてきまして・・・
特にこの季節デカイ顔をしているのが「グラジオラス」。
最初は一本だったのに、年々数が増えて
今年は収拾がつかなくなっております。
肝心のブラックベリーの生育が今一つな感じがして
これは、このグラジオラスが威張っているのが原因かもしれないと考えていました。
グラジオラスは球根で増える植物で
秋から春の間は地中で眠っているのでその存在を忘れています。
でも、その眠っている間にも成長は続き
球根はどんどん増えているのです。
春になって「あ!かわいい葉っぱが出てきた~」
な~んて喜んで
静かに見守っていたのが大間違いでした。
ちょっと目を離したすきにこの始末です。
でもね、
葉っぱがワーワー生えてきたのは伊達ではなくて
花もたくさん咲きまして
お陰で連日、5,6本のグラジオラスの花を切って
お店に飾ることができています。
これはこれで嬉しい。
でも・・・
ブラックベリーのことを考えると
やっぱり来シーズンはグラジオラスの規模を縮小しようと心に決めました。
そんな矢先、
ブラックベリーの実が熟し始めました。
しげしげと眺めているといつの間にかツルが伸び
葉っぱもよく茂り
実の付もかなり良いではないですか。
今年は豊作のようです。
あら、栄養不足だと思っていたけど
いらぬ心配だったのね。
時期がこればこんなに立派に!?
さて、来年はどうするかな~。
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。