< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

2019年05月11日

持ちつ持たれつ

持ちつ持たれつこんにちは。

先日、我が家のブルーベリーの実が

今年は雨上がりの強風の影響をあまり受けずに

たくさん実っていると書きましたが





たくさん実がついている理由はどうもそればかりでもないような気がしてきました。





一本の木に背の高い枝と低い枝のある中で

低い枝の方にぎっしりと実がついています。

これはもしかして・・・





すぐ隣にあるラベンダーのおかげではないだろうか?





というのも、

これも以前書きましたが

このラベンダーになぜか今年はミツバチがたくさんやってきて

ブンブン、ブンブンと大騒ぎ(?)だったのです。





持ちつ持たれつそのラベンダーとブルーベリーの低い枝はほぼ同じ高さ。

ラベンダーに来たついでに

すぐ隣のブルーベリーにも寄り道をして

授粉のお手伝いをしてくれたのではないか?

というのがワタクシの推測。





「おいしいラベンダーの蜜をもらったお礼に

ブルベリーの授粉、やっとくね」





ブルーベリーの木がかなり枯れてしまったのに落胆して

今年はワタクシはあまり精を出して授粉作業はしていなかったのですが、

まさかミツバチに助けられるとは・・・

というか、励まされている気がする。





「元気出して!大丈夫、まだこの木は死なないよ。

今年もブルーベリーの実はたくさん採れるんだよ。」





働き者のミツバチくん、ありがと~~~!!





こういう関係を「持ちつ持たれつ」って言うんでしょうか?

来年もラベンダーをたくさん咲かせるから

またお手伝いに来てね!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 田原情報へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(我が家の庭)の記事画像
ニヤニヤニヤニヤ
ブルーベリー農園
そんなバカな!
一人勝ち
馬鹿なす
ちょっと惹かれるところがありまして、
同じカテゴリー(我が家の庭)の記事
 ニヤニヤニヤニヤ (2024-04-10 16:50)
 ブルーベリー農園 (2024-02-26 17:09)
 そんなバカな! (2024-02-09 16:52)
 一人勝ち (2024-01-08 16:44)
 馬鹿なす (2023-12-13 16:50)
 ちょっと惹かれるところがありまして、 (2023-10-04 16:49)

Posted by ぴーちゃん at 16:37
Comments(0)我が家の庭
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。