2024年03月18日
食べつくす・・・めんそ~れ沖縄の旅・第七話
こんにちは。
一泊二日の沖縄旅行では
二日続けてブルーシールアイスクリームを食べました。
こっちのサーティーワン並み、
いやそれ以上に沖縄にはブルーシールのお店があって
国際通り近辺でも3軒ほど見かけました。
一日目に食べたのは黒糖。
夫はダブルで紫いもとパイナップルのナントカカントカ。
(↑詳しい名前は忘れました)
ブルーシールアイスクリームは食べたことはあるけれど、
すごく久しぶりでした。
結構のび~るタイプのアイスなんですね。
二日目は前日に見落として後から気づいたソフトクリーム。
紫いもと雪塩ナントカのミックス。
(↑また、忘れてます)
実はワタクシソフトクリーム大好きで、
観光地に行くと必ずご当地ソフトクリームを食べております。
ああ、よかった。
沖縄まで来て、ここで食べ逃したら一生後悔するところだった。
二日目のお昼も国際通りで
沖縄料理のお店に入りまして
「沖縄グルメ全部載せ」みたいな定食を食べました。
ゴーヤーチャンプルー、ソーキそば、もずく酢、海ぶどう、
ジーマーミ豆腐、ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)にラフテー、
それから、それから・・・
あ、普通のテンションでは絶対食べないであろう
「ミミガー」まで食べました。
もちろん、withオリオンビール。
沖縄グルメ、食べつくしました。
満足じゃ~!
<つづく>
にほんブログ村
一泊二日の沖縄旅行では
二日続けてブルーシールアイスクリームを食べました。
こっちのサーティーワン並み、
いやそれ以上に沖縄にはブルーシールのお店があって
国際通り近辺でも3軒ほど見かけました。
一日目に食べたのは黒糖。
夫はダブルで紫いもとパイナップルのナントカカントカ。
(↑詳しい名前は忘れました)
ブルーシールアイスクリームは食べたことはあるけれど、
すごく久しぶりでした。
結構のび~るタイプのアイスなんですね。
二日目は前日に見落として後から気づいたソフトクリーム。
紫いもと雪塩ナントカのミックス。
(↑また、忘れてます)
実はワタクシソフトクリーム大好きで、
観光地に行くと必ずご当地ソフトクリームを食べております。
ああ、よかった。
沖縄まで来て、ここで食べ逃したら一生後悔するところだった。
二日目のお昼も国際通りで
沖縄料理のお店に入りまして
「沖縄グルメ全部載せ」みたいな定食を食べました。
ゴーヤーチャンプルー、ソーキそば、もずく酢、海ぶどう、
ジーマーミ豆腐、ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)にラフテー、
それから、それから・・・
あ、普通のテンションでは絶対食べないであろう
「ミミガー」まで食べました。
もちろん、withオリオンビール。
沖縄グルメ、食べつくしました。
満足じゃ~!
<つづく>
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。