2018年07月31日
「黄金の国」
こんにちは。
一昨日の日曜日はイタリアからホームステイに来ているフランチェスカと再び名古屋へ。
「名古屋城と徳川美術館を見たい」とういうフランチェスカのリクエストがありまして。
名古屋城天守閣は2022年の木造復元を控え閉鎖されているため中には入れませんが
本丸御殿は最近完成して公開が始まったばかり。
一度見たいと思ってたんだ~。
絶対激混み、と思っていたのですが
前夜の台風の影響か結構空いていまして
ゆっくりと見ることができました。
いや~、すごいわ。
やっぱり実物は思っていたよりずっとすごい。
豪華絢爛ですね。
壁も襖もみんな金箔が貼ってあって、
みんな絵が描いてあります。
まさに「黄金の国・ジパング」です。
こんな欄間(らんま)にこの天井。
こんなキンキラのお部屋で、昔のお殿様はよく眠れましたね。
名所・旧跡に古い豪華な建物はいくらでもありますが、
こんな風に新しいとまた趣が違います。
実際のお殿様はこういう新しい御殿で寝泊りしていたんですもんね。
リアルです。
お殿様気分です。
フラッシュ無しなら撮影OKということで写真を写しまくりました。
いや~、楽しかったわ~!
まだ始まったばかりで混んでいるだろうし
名古屋だからいつでも見に行けるなんて思って、
いつまでたっても見に行けないというのはよくあるパターンなんですが
フランチェスカのお陰で名古屋の旬な観光名所を逸早く楽しむことができました。
ありがとう、フランチェスカ!
楽しかったね!!
にほんブログ村
一昨日の日曜日はイタリアからホームステイに来ているフランチェスカと再び名古屋へ。
「名古屋城と徳川美術館を見たい」とういうフランチェスカのリクエストがありまして。
名古屋城天守閣は2022年の木造復元を控え閉鎖されているため中には入れませんが
本丸御殿は最近完成して公開が始まったばかり。
一度見たいと思ってたんだ~。
絶対激混み、と思っていたのですが
前夜の台風の影響か結構空いていまして
ゆっくりと見ることができました。
いや~、すごいわ。
やっぱり実物は思っていたよりずっとすごい。
豪華絢爛ですね。
壁も襖もみんな金箔が貼ってあって、
みんな絵が描いてあります。
まさに「黄金の国・ジパング」です。
こんな欄間(らんま)にこの天井。
こんなキンキラのお部屋で、昔のお殿様はよく眠れましたね。
名所・旧跡に古い豪華な建物はいくらでもありますが、
こんな風に新しいとまた趣が違います。
実際のお殿様はこういう新しい御殿で寝泊りしていたんですもんね。
リアルです。
お殿様気分です。
フラッシュ無しなら撮影OKということで写真を写しまくりました。
いや~、楽しかったわ~!
まだ始まったばかりで混んでいるだろうし
名古屋だからいつでも見に行けるなんて思って、
いつまでたっても見に行けないというのはよくあるパターンなんですが
フランチェスカのお陰で名古屋の旬な観光名所を逸早く楽しむことができました。
ありがとう、フランチェスカ!
楽しかったね!!
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。