< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
過去記事

2019年04月29日

最後の青空

こんにちは。

昨日の平成最後の日曜日は

GW恒例のバーベキューにでかけました。





東名を西に向かう予定だったのですが

家を出る前から岡崎辺りは渋滞との情報。

下道で行くか渋滞に突っ込むか迷いながら家を出ましたが、

途中で新城から新東名で行ったらいいのではないかという案が出まして

急遽ルート変更で、新城インターに向かうことになりました。





新城インターはうちから「蓬莱泉」の関谷醸造(設楽町)に行く途中にあって

いつもその横を通って行きます。

そのルートを今回も通ることになりました。





関谷醸造に行くのは

毎年お正月の「新春初しぼり」を取りに行くとき。

あと、杉玉作りに行ったことも過去二回ありました。





だから1月と11月。

どちらも寒い季節です。





最後の青空でも、今回は春。

同じ道を通ってもいつもと景色が違います。





なにより

新緑がきれい!

(すみません、写真の写りが悪くて・・・)





色とりどりの春の花々はもちろんきれいですが

この季節の新緑の緑色は

それに負けないほど清々しくてきれいで大好きです。





最後の青空途中でれんげ草の畑も見つけました。

畑っていうか、田んぼでしょね、多分。

最近では珍しいですよね。

いいな、いいな、春の田園風景~。

とっても目の保養になりました。





昨日は午後からは雲が多くなって少し肌寒いお天気になりました。

今夜から雨が降って

明日も雨で、明後日まで雨が残るということなので

昨日のこの景色は

「平成最後の青空」だったかもしれません。

(やや雲がありましたが)





平成の最後が雨で

令和も雨のスタートとなるかもしれませんが、

そんなに残念がることもありません。





日本には良い言葉があります。





「雨降って地固まる」

すばらいいスタートが切れそうじゃないですか?





うわ~っ!平成もいよいよあと一日だ~っ!!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 田原情報へ
にほんブログ村






同じカテゴリー(ぴーちゃんの旅日記)の記事画像
またやーたい!・・・めんそ~れ沖縄の旅・最終話
食べつくす・・・めんそ~れ沖縄の旅・第七話
ビールでカリー・・・めんそ~れ沖縄の旅・第六話
鉄板パフォーマンス・・・めんそ~れ沖縄の旅・第五話
ヒスイカズラ・・・めんそ~れ沖縄の旅・第四話
地底探検・・・めんそ~れ沖縄の旅・第三話
同じカテゴリー(ぴーちゃんの旅日記)の記事
 またやーたい!・・・めんそ~れ沖縄の旅・最終話 (2024-03-20 17:25)
 食べつくす・・・めんそ~れ沖縄の旅・第七話 (2024-03-18 17:03)
 ビールでカリー・・・めんそ~れ沖縄の旅・第六話 (2024-03-15 16:54)
 鉄板パフォーマンス・・・めんそ~れ沖縄の旅・第五話 (2024-03-13 17:13)
 ヒスイカズラ・・・めんそ~れ沖縄の旅・第四話 (2024-03-11 16:49)
 地底探検・・・めんそ~れ沖縄の旅・第三話 (2024-03-09 17:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。