2023年11月20日
乃木坂あたり~ディズニー旅日記2023秋・第三話
こんにちは。
ディズニー旅日記2023秋の第三話です。
この旅行の少し前に
六本木のけやき坂のイルミネーションが点灯されたというのを
テレビで見ました。
おお~っ!
けやき坂のイルミネーション!
これもこの時期しか見られないもの。
見に行こうじゃないですか。
ということで、
神宮外苑から六本木に移動することになったのですが
まだお昼ご飯がすんだばかり。
イルミネーションが点灯されるのは暗くなってから。
この空白をどう埋める?
地図で見ると結構距離が近いのね。
歩ける距離です。
なんてったって東京のど真ん中、
ちょっと歩けば見るものなんていくらでもあるでしょ。
ということで六本木ヒルズを目指して歩き出しました。
あ、あった、名所旧跡「旧乃木邸」。
日清・日露戦争を戦ったあの陸軍大将・乃木希典のお屋敷です。
「あの乃木大将」の邸宅とは思えない
飾り気のない簡素な佇まいのお屋敷で驚いたのですが
質素倹約を貫いた方だったようですね。
なるほど。
すぐ横には乃木公園と乃木神社。
乃木大将にあやかり勝運のご利益があるといわれるそうですが
境内には七五三の参拝の親子連れもいて
可愛い姿にほっこりしました。
そっか、乃木大将の家があったから乃木坂?
そんなことにこの時気づきました。
その後、その乃木坂の先にある東京ミッドタウンのサントリー美術館で
「激動の時代 幕末明治の絵師たち」という絵画展を鑑賞。
どっぷり明治時代に漬かりました。
明治時代ってパワフルだったんだな。
で、実は、
酒屋の哀しい(?)性で
「サントリー」という言葉にちょっと惹かれて
サントリー美術館を選んだというところもあるのですが
そこには「サントリーっぽさ」は全くありませんでした。
<つづく>
にほんブログ村
ディズニー旅日記2023秋の第三話です。
この旅行の少し前に
六本木のけやき坂のイルミネーションが点灯されたというのを
テレビで見ました。
おお~っ!
けやき坂のイルミネーション!
これもこの時期しか見られないもの。
見に行こうじゃないですか。
ということで、
神宮外苑から六本木に移動することになったのですが
まだお昼ご飯がすんだばかり。
イルミネーションが点灯されるのは暗くなってから。
この空白をどう埋める?
地図で見ると結構距離が近いのね。
歩ける距離です。
なんてったって東京のど真ん中、
ちょっと歩けば見るものなんていくらでもあるでしょ。
ということで六本木ヒルズを目指して歩き出しました。
あ、あった、名所旧跡「旧乃木邸」。
日清・日露戦争を戦ったあの陸軍大将・乃木希典のお屋敷です。
「あの乃木大将」の邸宅とは思えない
飾り気のない簡素な佇まいのお屋敷で驚いたのですが
質素倹約を貫いた方だったようですね。
なるほど。
すぐ横には乃木公園と乃木神社。
乃木大将にあやかり勝運のご利益があるといわれるそうですが
境内には七五三の参拝の親子連れもいて
可愛い姿にほっこりしました。
そっか、乃木大将の家があったから乃木坂?
そんなことにこの時気づきました。
その後、その乃木坂の先にある東京ミッドタウンのサントリー美術館で
「激動の時代 幕末明治の絵師たち」という絵画展を鑑賞。
どっぷり明治時代に漬かりました。
明治時代ってパワフルだったんだな。
で、実は、
酒屋の哀しい(?)性で
「サントリー」という言葉にちょっと惹かれて
サントリー美術館を選んだというところもあるのですが
そこには「サントリーっぽさ」は全くありませんでした。
<つづく>
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。